プリント技法

シルクスクリーンプリント

職人によるプリント業界定番のプリント技法『シルクスクリーンプリント』の詳細はこちら

インクジェットプリント

専用の機械によるフルカラープリントに特化した生地に染み込むタイプのプリント『インクジェットプリント』の詳細はこちら

転写プリント

専用の機会によるフルカラープリントに特化した専用シートを圧着させるタイプのプリント『転写プリント』の詳細はこちら

シルクスクリーンプリント

シルクスクリーンプリントは、昔からある定番のプリント技法です。アパレル製品やイベントグッズ等の多くは、この技法で制作されています。シルクスクリーンプリントとは、メッシュ状の版にデザインに合わせた穴を作り、穴の部分だけにインクを落としこむプリント技法になります。同じデザインであれば同じ版を使用できますので(版の工場内保有期間1年)制作コストを抑え大量生産にもお勧めです。
職人による丁寧なプリント
専門の職人が1枚1枚丁寧に手作業でプリントいたします。そのため、美しい仕上がりになります。
インクの発色・耐久性について
シルクスクリーンに使用するインクは、耐久性があるので色あせにくく、洗濯でも剥がれてしまう心配がありません(洗濯方法によっては例外もあります)。また、インクの種類は数多く様々な用途に合わせたインクがありますので、例えば濃い色の生地のTシャツなどでも発色良くプリントできます。

ラバー

ラバープリントはお店で並んでいる商品でもっとも一般的に使われているプリントの手法です。濃い色のボディーにプリントしてもプリントの色がきれいにプリントできます。プリントの耐久性もよいので長くご愛用いただけます。

半ラバー

ラバープリントよりもプリントが薄くボディーに染み込んだような風合に仕上がります。半ラバープリントは、プリントが薄い為、濃い色のボディーにプリントするとボデイーの色が少し透けてしまいます。写真のように濃い色のボディーに使用してヴィンテージ感をだすのもおススメです。

顔料

顔料プリントとは水性のインクで、生地に染み込ませてゆくプリント方法です。顔料プリントのメリットは、生地に染み込むプリントなので、境目が分からないほど生地になじむところです。

4色分解

カラーコピー機と同様にC.M.Y.K4色を使用して、絵柄の色を表現するプリントです。すべての色目に対応できますが、色が表現できにくいものは、デザインの色と多少変わる場合がございますのでご了承下さいませ。

厚膜プリント

インクの塗膜を厚く形成することにより、プリントした箇所を隆起させるプリント技法です。平面的なプリント技法が多い中、厚膜プリントは確かな立体感と質感が生まれます

蛍光プリント

通常のシルクスクリーンのインクよりも彩度が高く、発色の強い特殊なインクを使用するプリント方法です。※濃色の生地へのプリントは色味が若干変わります

グラデーションプリント

ラバーインクによるグラデーションプリントです。版の上に複数のラバー系インクを乗せ、混ぜ合わせて印刷します。 中間部分のインクは自然に混ざり合いナチュラルなグラデーション表現が出来ます。

ラメプリント

ラメプリントはインクにラメが入っているので、ラメを入れた部分が細かくきらきら光って見えるきれいなプリントです。

箔プリント

キラキラした光沢のあるシートをTシャツに圧着します。箔プリントにすることでより一層デザインに高級感がでます。(複雑で細かいデザインには不向きです。)

フロッキー

フロッキープリントは写真のように 起毛された生地 をボディーに圧着します。やわらかい印象を与えるのでカジュアルなデザインにおススメです。(複雑で細かいデザインには不向きです)

抜染

抜染プリントは特殊なインクをプリントし、熱をあてる事でプリントされた部分だけ生地の色が抜ける手法になります。

ラメ分解プリント

ラメプリントと4色分解を合わせたプリント技法になります。非常に珍しい表現方法になります。

4色分解フロッキー

イエロー・マゼンタ・シアン・ブラックで表現し、更にその上から静電気を発生させて繊維の毛羽を植え付ける手法方法になります。

インクジェットプリント
(ポリエステル100%)

カラープリントに特化した専用機械でポリエステル生地にプリントする手法になります。

染料プリント

繊維の奥までインクを染色することにより、生地本来の風合いを損なわず、滑らかに仕上げる手法になります。

厚膜立体多色プリント

厚膜版を用いて色ごとに幾度もプリントを重ね、立体的に表現する手法になります。

グラデーション染め
(生地染め)

生地の端から徐々に染め上げていく手法になります。

板締め絞り

生地を折りたたみ、木の板で挟んで染める手法になります。

厚膜エッジプリント
(透明インク)

通常の厚膜プリントを幾度も重ねることにより、プリントにエッジを効かせる手法です。

厚膜エッジプリント
(ホワイトラバー)

通常の厚膜プリントを幾度も重ねることにより、プリントにエッジを効かせる手法です。

クラックプリント

ひび割れする透明インクを使用し、後染めすることで、より割れ感が増し、その部分に着色される手法になります。

共濃いプリント

生地を染めることにより、プリントされた部分が濃くなる手法です。

ボーダー柄合わせ裁断縫製

裁断から縫製まで、柄合わせをする縫製技術です。

抜染・カゴ染め

 

フロッキー+ムラ染め

 

 

タイダイ絞り染め

 

インクジェット転写シート
プリント

 

刺繡

 

リフレクタープリント

 

手書き風タイダイ染め

 

オパール

 

その他

総柄プリント・ストーンウォッシュ加工・箔×フロッキー・パウダー抜染・しわ加工ゴールド箔・メタルバンドTシャツ・カゴ染め加工・UV変色プリント・3色分解プリント・8色分解プリント・ペンキタッチ総柄GOLD箔・3D風プリント・ラインストーン・ペイント抜染・金属ロゴパロディー・レイヤードプリント・アンティークゴールド・クラッキングプリント

※ その他のプリント技法に関しましてはこちらよりお問い合わください。

その他

総柄プリント・ストーンウォッシュ加工・箔×フロッキー・パウダー抜染・しわ加工ゴールド箔・メタルバンドTシャツ・カゴ染め加工・UV変色プリント・3色分解プリント・8色分解プリント・ペンキタッチ総柄GOLD箔・3D風プリント・ラインストーン・ペイント抜染・金属ロゴパロディー・レイヤードプリント・アンティークゴールド・クラッキングプリント

※ その他のプリント技法に関しましてはこちらよりお問い合わください。