United Athleとは?
シンプルでこだわりの詰まった無地アパレルブランド
Tシャツ、ポロシャツ、スウェット、ナイロンジャケットなどを中心とした無地アパレルのブランドです。シンプルなものだからこそ、シルエットや着心地にこだわり、丈夫で長く愛される商品づくりを目指しています。
プリント加工対応
全ての製品がプリント加工に対応していることも特徴です。あらかじめ、主要なプリント加工方法による加工テストにクリアしたものだけを製品化。様々な加工を施された上で、下記のような用途に使われています。
・アパレルブランドの商品
・サークルやクラブ活動のチームウェア
・ショップのユニフォーム
・コンサート物販用のオリジナルウェア
・ノベルティ・グッズ
・お土産物商品
もちろん、無地のままでもスタイリッシュに着こなせるファッション性も兼ね備えています。
トレンドを取り入れた製品群
UnitedAthleは、ベーシックな製品群の他、トレンドを取り入れた製品も毎年リリースし続けています。代表製品であるTシャツは時代の空気感=トレンドを反映するアイテム。シンプルなものですが、だからこそ、スタイル、生地感、縫製など、細部にまでこだわり、「旬」を追求。多くのアパレルブランドで商品のベースとして採用されております。
あらゆる角度からのアプローチ
「着る人に心から満足していただきたい」という理念から、品質に対しても徹底的に追求されております。たとえば、UnitedAthleを代表するTシャツs/#5001には、一般的に使用される「カード糸」よりもワンランク上質な「セミコーマ糸」を使用。不良部分を取り除いた綿花を使用した糸で、毛羽が少なく、染色後の発色がキレイに仕上がります。糸の他にも、「バランスがよく、耐久性も優れたリブ幅は何センチ?」「型崩れしにくい素材と縫製は?」「発色の良い染料は何?」など、あらゆる角度からのアプローチ。製品の仕上がりには絶対の自信を持っておられるブランド様です。
クオリティの追求
定期的にスタッフが海外の生産工場に出向いて生産環境をチェック。少しでも高品質な製品を生産できるよう、現場の蛍光灯にいたるまで改善要求を行います。また、工場から製品を出荷する際には全製品に対して「出荷前検品」を実施。さらに、倉庫への搬入時には「抜取検品」を行います。製品がお客様の手に届く前に、入念に管理を行っています。
History of United Athle
MADE IN U.S.A.への憧れが出発点だった!?
今もなお走り続ける、終わりなき挑戦の物語
「United Athle」をはじめ、女性向けブランド「rucca」や「C.A.B. CLOTHING」などのブランドを展開する、キャブ株式会社。プリントウェア・メーカーとして、国内屈指の知名度と信頼度。そして確かな技術力とプライド・・。そのバックグラウンドには、Made in U.S.A.への憧れからスタートした<本物を超えるためのものづくり>を目指した挑戦の歴史がありました。
本物との戦い。「アメリカ製Tシャツを超えるために…。」
「Tシャツ」はアメリカ発祥のファッション文化でもありました。その中でも注目したのが「ヘビーウェイトTシャツ」です。一般的な下着とは異なる厚手の素材感、繰り返し洗濯しても崩れない耐久性、一枚で着ることができるスタイリッシュなシルエット。「機能とデザインの2つを兼ね備えた、本物(=アメリカ製Tシャツ)を超えること」を目指し、キャブ株式会社は自社にしか作り出せないTシャツを試行錯誤を繰り返し研究しました。
京都プリントでは、United Athleの無地ボディー商品をメインに取り扱っております。その他に Printstar・LIFEMAX・ANVIL・GILDAN・DALUC・rucca・Jellan etc 等も取り扱っております。 United Athle以外の無地ボディー商品をお求めの場合は、下記お問い合わせページよりお問い合わせください。